ご 挨 拶
「これまでのすべてに感謝し、笑顔で融和を大切にこれからも・・」
2025-2026年度
米沢中央ロータリークラブ
会長 島貫 正弘
2025-2026年度、第39代会長を仰せつかります島貫です。
現在の会員数の半分が入会10年以上在籍のチャーターメンバーを含めたベテラン会員の方々と私を含めた入会10年以下の会員の約半分ずつの構成となっております。私が申し上げる事もなくフレンドリーでとても融和が保たれて上下関係もなくとても温かい雰囲気で活気に満ち溢れたクラブだと思っております。
諸先輩方が築かれてこられましたすべてに感謝し笑顔で融和を大切にこれからも続けていくと言うクラブテーマを掲げました。私の生業は織物の原料になる糸の販売です。クラブを織物に例えてみたいと思います。
タテ糸が10年以上の方々でヨコ糸が10年以下の方々と考えてみた場合、
タテ糸が歴史を重んじ真っすぐに張った糸のところに新しい風のヨコ糸を打つ事で今までにない新たな発想の織物(クラブの雰囲気)が造られると思っております。
2025の重点目標として下記の項目。
1.今年度のRI会長の最優先課題として一に増員、二に増員、三に増員と
会員増強を掲げております。その他3YEAR ROLLING GOALS(3年間の目標
を設定して行動)の事項を掲げている為クラブとしても今年度5名以上
増員の50名を目標とします
2.地区補助金を活用して地域を元気にしよう!
(華やかな四季カラフルツリーをみんなでつくろう!)
3.例会の席について 例会度事務局にお願いしておりますが様々な方と情報
交換や融和を図る為にランダム(毎回抽選)とし活気のあるクラブづくり
をおこなう
4.「ロータリーの友」の内容(見どころ、読みどころ)の説明を月初めの
例会で発表してもらい今まで以上にロータリーの話題を共有し合う。
5.地区の事業への積極的参加(特に地区大会やIM等)
これまで以上により良いクラブになるように皆様の知恵をお借りして進めてまいりますので様々な意見を出していただきたいと思います。
クラブは来年40年の節目を迎えます。
私の年度はそれに向けた準備年度と思っておりますが39年(サンキュウ)感謝の気持ちを大事にしっかりとした40年を迎えられるよう充実した年度としたいと思いますのでご協力の程宜しくお願い申し上げます。
|