ごあいさつ
2025-2026年度
米沢ロータリークラブ
会長 安部 勇人
この度2025-2026年度米沢ロータリークラブ第68代会長を拝命しました。入会して10年も満たない若輩者が歴史あるクラブの会長を務めさせていただくことで、当クラブの品位や伝統を損なわないようにしていきたいと思います。今年度は当クラブ創立70周年の実行委員会も立ち上がります。皆様のご協力とご指導をいただき1年間頑張っていきますので宜しくお願い致します。
さて、数年続きましたコロナでの制限も中には少しはありますが、ほぼなくなりロータリー活動も普通にできるようになりました。世界の情勢ではまだまだ収まらない各地での戦争やテロ、いつまで続くのか円安の影響、アメリカとの貿易関税の増額での経済への影響と厳しさがあります。当クラブメンバーでの繋がりで、ロータリーの勉強取り入れ、いろいろな情報交換の場にもしながらメンバーの皆様に例会に来てよかったと思っていただけるようにしていきます。
2025-2026年度RIメッセージ
―UNITE FOR GOOD- よいことのために手を取りあおう
マリオ・セザール・マルティンス・デ・カマルゴRI会長はブラジル・サンパウロの方です。いままではRI会長からテーマとロゴがありました。会長テーマとロゴの廃止に際して、今後は行動計画がテーマであり単年度のテーマや廃止すると述べています。マリオRI会長のメッセージ UNITE FOR GOOD (ユナイト フォー グット)はインパクトのある奉仕活動をするために、基盤を強化し、参加意識を高めることを意識しましょうということで、1に増強、2に増強、3に増強でクラブの活性化、奉仕活動の持続は絶えず新入会員を迎え入れることです。
2025ー2026年度 2800ガバナーメッセージ(地区基本方針)
―良い事をしよう。地域で、世界で、未来のために―
今までは単年度でクラブの活動をしてきましたが今年度からは今後3年を目途に、行動計画、3YEAR ROLLING GOALS、クラブ戦略計画委員会設置を各クラブに徹底する方針で、そのためにMY ROTARYを積極的に活用していきます。
3年の行動計画を立て中で行動計画推進リーダーを選定する。当クラブは小林康廣さんです。このようにクラブ中長期の活動を地区にも報告し、またロータリーの目的を勉強し地区の各委員をどんどん活用していただきたいです。
-ロータリーを楽しもう-
クラブ運営方針
1.活動計画
2.クラブの活性化
3.会員増強
4.職業奉仕
5.ロータリーデー
6.MYROTARYの推進
|